6月 【水無月】
今年は気温のアップダウンが多く、鼻風から咳となり、ゼロゼロしやすいようです。風の強い日は、子供にあたる風を少しでも防ぐようにして歩いて下さい。
又、気温が夜になって冷え込むので手足はどうしても蒲団から出てしまいますが、お腹は冷やさないように腹巻をしましょう。
10月より、28年4月生まれ意向の児のB型肝炎ワクチンの公費の予防接種が始まります。それ以前に生まれた方で予防注射をしていない方は、なるべく受けられた方が良いと思います。
又、今年は例年になく『おたふくかぜ』が流行りました。
年齢が高くなって罹患すると、学校などを5~7日位休まねばならないこともあるので、予防接種をなさってない方はやっておく方が良いかと思います。
先生のコメント